生活図鑑
GWが明けて、長崎では 今週から
学校が 徐々に 始まりだしました。
まだしばらく 自粛生活の続く地域も多いと思いますが、
皆さんは、この1か月、どうお過ごしでしたか?
春休み~GWまで、仕事も学校も 長~いお休み。
最初は やったー ゆっくりできる!
外にはあまり出られないけど、
この機会に あれも これもしよう!と 思い立って、
急にスイッチが入って、片付けや大そうじを 始める・・・
観られなかった映画やドラマ、本を 一気見する・・・
出来なかった 資格の勉強をする・・・
台所で 一日中 料理やお菓子作り・・・
家ヨガや ダイエットDVDで運動・・・
マスク作りなど役立つ手芸や プラモデル作り・・
親子で 家にあるもので工作、いろいろ修理・・・
スマホやゲームにも 飽きて、ひたすら ダラダラする・・・
でも、1ヶ月も経つと、ネタが 尽きますよね。
医療従事者や 宅配、スーパーなど、
どうしても 現場に出なくてはならない方々を
少しでも お手伝いできたらと 思うけれど、
できることは とにかく家にいることしかない・・
と言われれば、もう観念して・・・(?)
私は、「生活を 丁寧に してみる」ことを 心がけてみました。
家事も仕事も 効率よく が 身についてしまっていて、
静かに落ち着いて 時間をかけてする というのは、
日常では 贅沢なことでしたが、
今はそれができる 絶好のチャンス!
そんな時に、思い浮かんだのが こちらの図鑑。
以前、ぶっくくらぶの 小学校高学年向けコースに
入っていましたが、小学生はもちろん、
一人暮らしをはじめる人、これから結婚する人、
今回のように 家の中で過ごす時間がたっぷり
できた時などに おすすめです。
だしの取り方から、種類別のしみ抜き、
ごみの出し方、ボタンつけ、自転車の手入れ・・
などなど、昔からの 具体的な生活の知恵が
イラストと わかりやすい文で
楽しみながら 詳しく学べます。
いわゆるノウハウ本と違って、絵図鑑というのも
幅広い世代に 受け入れられそう♪
今回、読み直してみて、以前、祖母や母から教わったことと
重なる部分が たくさんあることに気付きました。
特に、だしの取り方、和洋中の料理の味付けなどは、
一生もの!
テレビやネットにあふれる コロナ情報を
一時シャットアウトして、
少し丁寧に アナログな生活を
楽しんでみるのも 息抜きになるかもしれません。
毎日の生活に 必要不可欠な お仕事を
続けて下さっている方々へ 感謝しつつ、
自分の毎日の生活も 見つめなおすいい機会に
なりました。
いつか日常が戻った時も、今までよりも ほんの少し
心に余裕を持って、毎日の 一つ一つの生活を
楽しんでいきたいな と思うFでした☆