祈りの丘絵本美術館INORI-NO-OKA Picture Book Museum

企画展のご案内

太田大八絵本原画展 はなたれこぞうさま

企画展 はなたれこぞうさま
開催期間
2025年4月8日(火)~2025年7月6日(日)企画展示 & 常設展示
開館時間
10:00〜17:30(入館は17:00まで)
休館日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
※ 臨時休館あり(詳しくはHPを随時ご確認ください)
会場
祈りの丘絵本美術館 2階大フロア
  • 『はなたれこぞうさま』

    • 川崎大治/文
      太田大八/絵
      童話館出版 2000年 発行(そしえて より1977年に出版された作品を復刊したものです)
      絵本の絵の場面-約18場面

    昔、ある男が売れ残りの花を川へ投げ入れていたところ、
    川の乙姫さまからお礼にと、願いをかなえてくれる
    はなたれこぞうさまをもらいます。

  • 太田 大八

    1918~2016年

    1918年大阪府に生まれる。幼少年期を長崎県で過ごす。
    多摩美術大学在学中に第二次世界大戦勃発。広島の近郊で原爆を体験。戦後まもなくから絵本や子どもの本の挿絵を描き、以後、半世紀近くにわたって、子どものための創作を続けた。
    線描から日本画を思わせる繊細な水彩さらに油絵に至るまで、作品によって多彩な画風を用いている。 しかし、対象が子どもだからといって、甘さや妥協を許さない芸術性の高い作品が多い。
    多くの受賞があるが、1999年、長年の子どもの文化への寄与により、モービル児童文学賞を受賞。作品に『かさ』(文研出版)、『やまなしもぎ』(福音館)、『絵本西遊記』(童心社)など多数。

大道あや・中村忠二・伴敏子・東平哲弥 常設展も同時開催

企画展と並行して、
同施設内では常設展も開催中です。

常設展の詳細を見る