遊べる絵本 メイシーちゃん
5月15日 水曜日です。
いい天気です ☀
GWが 終わってからの 長崎は、
修学旅行の小学生、中学生、高校生で 賑わっています。
さて、今日の絵本は・・・
しかけ絵本の中で、
ちいさい子どもや、外国の子どもに
大人気の メイシーちゃんシリーズ。

『めくったりひっぱったり』 「のうじょうのメイシーちゃん」偕成社
ルーシ-・カズンズ(作)
五味太郎(訳)
メイシーちゃんが、のうじょうで
たまごをあつめたり、
あかちゃんひつじに ミルクをあげたり。
トラクターも うんてんします。
しかけをひっぱって、メイシーちゃんや
どうぶつを うごかして 遊びます 🐐 🐎 🐓 🐖 ♪

『ひっぱったりうごかしたり・しかけえほん』
「メイシ―ちゃんおたのしみきょうしつへゆきます」
「メイシーちゃんおよぎにゆきます」
「メイシーちゃんおたのしみひろばへゆきます」
偕成社
ルーシ-・カズンズ(作)
五味太郎(訳)
シリーズのものは どれも 人気があります。
英語が 描かれてある したに
かわいい 五味太郎さんの 訳が
「meisy writes a story」
「メイシーちゃん ちょっとおはなしをかきます」
なんとなく、味があります。

『くみたててあそべるしかけえほん』
「メイシーちゃんのあたらしいおうち」
偕成社
ルーシー・カズンズ(作)
なぎともこ(訳)
こちらは、ちょっと大きめ。
ひらいて遊ぶ、立体的な
メイシーちゃんの おうちです。
このおうち、うちの娘は
3才くらいから、小学校になっても、
ボロボロになるまで 遊びました!
読み聞かせとは 少し違った楽しみ方の しかけえほん。
楽しいですよ!!
Iでした ♫